タイトル:人生の目的 〜自分だけの布を織り上げる〜

私たちの人生は、一枚の布を織り上げるようなものです。

縦糸(たていと)の一本一本はご先祖様から受け継いだもの。そして、そこに自分の経験や時間という緯糸(よこいと)を通していくことで、唯一無二の布が完成していきます。
この布をどのように使うのか、どんな作品に仕上げるのかは、生まれる前に決めたブループリントに基づいています。
作品は人生の目的
例えば、「たくさんのものを運べる丈夫なバッグを作りたい」「柔らかく美しいパーティードレスを仕立てたい」など、それぞれが目的を持って布を選びます。最初の目的通りに進めば、スムーズに理想の作品が完成するでしょう。
でも、もし柔らかいオーガンジーの布で丈夫なバッグを作ろうとしたら?あるいは、分厚いキャンバス地で繊細なパーティードレスを作ろうとしたら?本来の目的に合わない選択をすると、思うように進まなくなります。
また、他の人が作ったジャケットを見て、「自分もジャケットを作った方がいいのでは?」と影響を受けることもあります。でも、自分の布がジャケット向きでなければ、なかなかうまくいきませんよね。
大切なのは、自分の布の特性を知り、それを活かして人生の目的を果たすこと。
ブループリントは書き換えられる?
もちろん、早々に作品を完成させて満足したから、新しい作品を作りたくなったり、
途中で「どうしてもジャケットが作りたい!」と思ったりすることもあるでしょう。
その場合は、ブループリントを書き換えることもできます。すでに織り上げた布をリサイクルしたり、異なる素材と組み合わせたり、細かく裁断して新しい布を作ったりすることも可能です。
人生とは、そんなふうに創造と変化を繰り返しながら、自分だけの作品を生み出していくもの。
あなたの布はどんな色や手触りでしょうか? そして、どんな作品に仕上げていきたいですか?
あなたの人生という布を、あなたらしく織り、魂の望む作品を作り上げてくださいね。
