2020年6月– date –
-
自分の内側が外側に現れる〜3祭り
このところ数字の「3」がよく目に入ってきます。ゾロ目も日常。 先週末のセッションでミロク(3と6)の話をしましたら3が続く3祭りとなりました。 昨日は雨で田んぼ作業が中止になったので急きょお買い物にでかけました。 ワイ... -
手放す時・流れにのって楽に進む時
夏至の前 不要不急な行動って何だろう? 考える時間をたっぷりもらいましたね。 これ、やる必要ある? こんなことしなくてもいいんじゃない? な出来事がいかにたくさんあったか。 不要な物、感情、習慣、思考、、、 ... -
目に見えない存在と共に〜夏至の妖精茶会
今日は夏至。 北半球では日照時間が最も長くなる日。 そして今年は 日食や 新月や 父の日や 何やら色々重なって スペシャルな1日のようです。 どんな夏至を過ごしてますか? 私は、 やめること、または、すべきことを減らす という... -
車が好き フリーエネルギーの時代はくる?
移動制限や自粛が続いたおかげで地表の空気がきれいになったそうですね。 インドから何十年ぶりにヒマラヤが見えた、と聞いた時は 本当に感動しました。 そんな感動も束の間。 日本でも制限が解除されて、 ガラガラだった道路に車が戻り 渋... -
ペイフォワード
ペイフォワード というと思い出す カフェゆっくり堂 という素敵なカフェがありました。 惜しまれながら2020年5月で閉店となったのですが、 普通のカフェとはちょっと違った面白いカフェでした。 魅力的なイベントが恩送り(ペイフォワード)で開催... -
物質から解放されると人類はもっと自由になる
物質から解放されると人類はもっと自由になれる この言葉、何の番組だったか…?テレビ番組で聞きました。 teamLab代表の猪子寿之さんの言葉でした。 これを聞いた時 本当にその通り!と、 すごく心に残って iPhoneのメモに残してありました。 メモ... -
自分を観る
今朝ゴミを出しに行く時 道の上に カタツムリくん。 こんな大きなカタツムリは久しぶりたなぁ、 子どもの頃にはよく見たのにね。 6月と言えばカタツムリ、だったのに… なんて思って そうか、今日から6月だ、と認識。 カタツムリくん...
1